学生実習
空気が澄んでいるのだろうか、
鳥海山が大きく、裾野まで見渡せる。
まだまだ雪がたくさん残っていてきれいだ。
今日は2週に1度、2日間の医学部学生救急実習。
ヘリ見学も行っている。
殆どの学生は間近でヘリを見た経験はなく、
乗ったことはさらになく。
興味津々でヘリを見てくれる。
「医師になったら飛びたい」と思ってくれる学生はいないかなあ。
来月の救急隊との合同研修会の打ち合わせ。
今年はドクターヘリ搬送例が多い。
事務方から「最後にまとめろ」と言われたが、
何をどうまとめる?
まだまだまとめられるほど経験していない。
もうしばらく考えよう。
午後男鹿救急より現場出動要請。
山菜採りの滑落。
既に県警「やまどり」と防災「なまはげ」は活動中。
男鹿マリンパークをランデブーポイントとし出動。
救出に時間がかかったため、マリンパークで1時間半ほど待機。
その後「なまはげ」から救急車、ドクターヘリへと移動し帰院した。
救急車内で胸腔ドレーン挿入。
出動隊皆さん、お疲れ様でした。

県警「やまどり」防災「なまはげ」秋田ドクターヘリ初コラボ
- 関連記事
-
- 学生実習 (2012/05/23)
- 学生実習 (2012/05/22)
- 日食 (2012/05/21)
スポンサーサイト